パーキンソン病患者のための楽しいヴォイストレーニング

本事業について

この度、静岡県内のNPOが行う活動に助成する「ふじのくにNPO活動基金」の自由提案型事業に応募し、本企画が助成事業として採択されました。すでに活動計画に従って動いておりますが、おくればせながらここに報告させて頂きます。

事業名
パーキンソン病患者のための楽しいヴォイストレーニング
事業費
36万円(内、補助金24万円)
期間
平成26年 8月11日(月)~ 平成27年 3月31日(火)
事業概要
表情筋の硬直や呼吸筋の衰えから発声が困難になるパーキンソン病患者のために、楽しく前向きになれるヴォイストレーニングのプログラムを構築し、患者支援を展開する。(病気と闘う患者たちの意欲を引き出し、コミュニケーション力を維持することで積極的な社会参加やQOLの向上につながるような支援モデルに仕上げ、全国的な普及をめざす。)

ご挨拶(副理事長・上藤美紀代)

昨年6月、パーキンソン病友の会「全国大会」が静岡市で開催されました。その折司会を仰せつかり、パーキンソン病友の会静岡県支部の皆さんと出会いました。

全国大会の準備が進行する中、患者をはじめとする関係者の多くから「ヴォイストレーニング」を希望する声があがり、私は患者や患者家族との交流を深めながら、リハビリテーション病院で研修するなど疾患についての理解も深めて参りました。そして、全国大会終了後、本法人の専門職たち(医師,看護師,音楽療法士,理学療法士,倫理学者)の指導を受け、また相談を重ね、同時に、友の会静岡県支部代表から患者の意見をきき、ヴォイストレーニングのプログラムの試案を作成いたしました。

昨年11月にスタートした「ヴォイストレーニングの会」(奇数月に静岡市で開催)には毎回多数の参加があり、皆さん大変熱心に取り組んで下さいます。参加者の並々ならぬ意欲や熱意、明るさや向上心に心打たれ、私たちにできる支援を考えるに至りました。

助成事業として承認を得た今、「ヴォイストレーニングの会」を全県に広め、多くの患者・家族の支援につながる(ヴォイストレーニングの)プログラムをしっかりと構築し、いずれは、全国に普及できるまでに力を尽くしたいと考えております。なお、このプログラムはリハビリテーションとは異なり、あくまでも“楽しく”トレーニングができることを目的といたします。音楽療法士の勝山真弓さんの協力を得て、呼吸や発声の練習に役立つ楽器をとりいれ、工夫を重ねていくことが特徴と言えましょう。

資金面など、皆さまの御力添えが必要です。是非ともご理解、ご協力を賜りますよう、平にお願い申し上げます。

パーキンソン病患者のための楽しいヴォイストレーニング
2014年10月9日 13:30-15:00
ぬまづ健康福祉プラザ サンウェルぬまづ

パーキンソン病患者のための楽しい交流会

日時
平成27年3月7日(土)13:30~15:30
会場
静岡市葵生涯学習センター(アイセル21)大音楽室
(〒420-0865静岡市葵区東草深町3-18 TEL:054-246-6191)
内容
第一部(13:30~)
フルート演奏
声や楽器をつかったワークショップ(「楽しいヴォイストレーニング」応用編)
第二部(14:30~)
パーキンソン病友の会有志(カナリアの会)による歌と演奏
しゃべり場 患者,介護者,友人,ボランティア、様々な立場から、思っていること,感じていること,考えていることなど、自由におしゃべりしましょう♪
参加者全員による合唱
対象
パーキンソン病患者の方、ご家族などパーキンソン病患者の方のケアに携われている方
持ち物
飲み物 (会場でもご用意いたしますが、ご持参頂ければ有難く存じます)
会費
無料
参加方法
当日直接会場にお越し下さい。
講師
上藤美紀代 (NPO法人 ヒューマン・ケア支援機構副理事長)
ヴォィス・セラピー実践研究家/元SBSアナウンサー
勝山真弓(NPO法人 ヒューマン・ケア支援機構会員)
日本音楽療法学会認定音楽療法士
チラシ
PDFファイル

これまでの活動実績

日時
平成26年 11月 30日(日) 10:30 ~ 12:00
会場
ぬまづ健康福祉プラザ サンウェルぬまづ 大会議室
(410-0032 沼津市日の出町 1-15 TEL:055-922-2020)
内容
腹式呼吸・発声&滑舌練習・詩や文章の音読 など
※いろいろな楽器を用い、声を出しやすくするための工夫をします!
持ち物
飲み物・筆記用具
会費
無料
講師
上藤美紀代 (NPO法人 ヒューマン・ケア支援機構副理事長)
ヴォィス・セラピー実践研究家/元SBSアナウンサー
勝山真弓(NPO法人 ヒューマン・ケア支援機構会員)
日本音楽療法学会認定音楽療法士
チラシ
PDFファイル