「ケアの人間学」合同研究会
第41回研究会
日時
|
2011年7月23日(土)13:30~17:00
|
場所
|
静岡市立看護専門学校1階会議室
|
提題
|
- 天野功二(聖隷三方原病院)
- 「子どもの緩和ケアの現状――静岡県立こども病院における取り組み――」
- 竹内幸子(遠江病院)
- 「精神疾患患者に対する集団音楽療法が意味するもの――音楽療法の場で起こった相互コミュニケーションの分析――」
|
第42回研究会
日時
|
2011年11月26日(土)13:30~17:00
|
場所
|
静岡市立看護専門学校1階会議室
|
提題
|
- 岸あゆみ(財団法人田附興風会医学研究所北野病院)
- 「感情労働者としての看護師の感情管理~ケアの中で生じたネガティブな感情に焦点をあてて~」
- 北川万理子(静岡赤十字病院産婦人科)
- 「生殖技術と家族のかたち―不妊治療にむかう女性の意識―」
|
第43回研究会
日時
|
2012年3月17日(土)13:30~17:00
|
場所
|
静岡市立看護専門学校1階会議室[アクセスマップ]
|
提題
|
- 吉野吾朗(藤枝市立総合病院緩和ケア科)
- 「しょうがない、のか?―緩和ケア医のかかわりから学ぶこと―」
- 佐野深雪(大阪大学文学研究科博士前期課程)
- 「病院で産むという経験―産む人との語り合いから―」
|
第44回研究会
日時
|
2012年6月16日(土)13:30~17:00
|
場所
|
静岡市立看護専門学校1階会議室[アクセスマップ]
|
提題
|
- 天野功二(聖隷三方原病院/静岡県立こども病院)
- 「がんの親を持つ子ども達に我々ができるサポートとは?―聖隷三方原病院子どもサポートチームの紹介―」
- 浜渦辰二(大阪大学大学院文学研究科)
- 「北欧ケアの人間学」
|
第45回研究会
日時
|
2013年9月21日(土)13:30~17:00
|
場所
|
静岡市産学交流センター・静岡市中小企業支援センター (B-nest)演習室2[アクセスマップ]
|
提題
|
- 大出順(地域医療振興協会伊東市民病院 看護師)
- 「看護師の倫理観と組織風土が職場適応へ及ぼす影響」
- 持塚久美子(藤枝市立総合病院 管理栄養士)
- 「高齢者医療における胃瘻造設患者家族へのサポート~管理栄養士の役割を中心に~」
|
参加費
|
300円
|
共催
|
静岡大学人文社会科学部・大学院人文社会科学研究科
|
ポスター
|
PDF
|
第46回研究会
|
日時
|
2015年7月11日(土)13:30~17:00 |
場所
|
静岡市立看護専門学校1F会議室
|
提題
|
- 堂囿俊彦(NPO法人ヒューマン・ケア支援機構/静岡大学)
- 「倫理的に正しいこと」と「みなで話し合うこと」
- 上藤美紀代、勝山真弓(NPO法人ヒューマン・ケア支援機構)
- 「パーキンソン病患者のヴォイストレーニングから学んだこと」
|
参加費
|
300円
|
共催
|
静岡大学人文社会科学部・大学院人文社会科学研究科
|
ポスター
|
PDF
|
第47回研究会
|
日時
|
2017年6月3日(土)13:30~17:00 |
場所
|
静岡市立看護専門学校1F会議室
|
提題
|
- 堂囿俊彦(NPO法人ヒューマン・ケア支援機構/静岡大学)
- 人間の尊厳・福祉・ケア
- 渡瀬雅紀(社会福祉法人駿府葵会 特別養護老人ホーム久能の里)
- 利用者側から見たケアマネジャーの支援~利用者、家族へのインタビュー調査から~
|
参加費
|
300円
|
共催
|
静岡大学人文社会科学部・大学院人文社会科学研究科
|
ポスター
|
PDF
|
第48回研究会
|
日時
|
2018年1月20日(土)16:30~18:30 |
場所
|
静岡市産学交流センター(B-nest)小会議室2(7F)
|
提題
|
- 北西史直先生(トータルファミリーケア北西医院院長)
- 開業医が地域を支える、看とるということ
~総合診療医と「思いやりに満ちたコミュニティ」の可能性~
|
参加費
|
なし
|
共催
|
静岡大学人文社会科学部・大学院人文社会科学研究科
|
ポスター
|
PDF
|
第49回研究会
|
日時
|
2019年3月10日(土)14:00-17:00 |
場所
|
レイアップ御幸町ビル6-C会議室
|
提題
|
- 松田純(静岡大学大学院人文社会科学研究科特任教授/NPO法人ヒューマン・ケア支援機構理事長)
- 安楽死と尊厳死の現在―人生の最終段階の医療をめぐって
|
参加費
|
無料
|
主催
|
認知症ケアの倫理と法研究会
|
後援
|
特定非営利活動法人ヒューマン・ケア支援機構「ケアの人間学」合同研究会
|
ポスター
|
PDF
|
第50回研究会
|
日時
|
2019年6月2日(日)13:30~16:30 |
場所
|
レイアップ御幸町ビル6-C会議室
|
提題
|
- 本家淳子(浜松医科大学周術期等生活機能支援学講座)
- ケアの向上につながる倫理コンサルテーションとは
- 堂囿俊彦(静岡大学学術院人文社会科学領域)
- ディグニティ・セラピーはどのようにして尊厳を守るのか
|
参加費
|
無料
|
主催
|
認知症ケアの倫理と法研究会
|
後援
|
特定非営利活動法人ヒューマン・ケア支援機構「ケアの人間学」合同研究会
|
ポスター
|
PDF
|
|